7月28日(火) 晴れのち曇り 水温24℃ 小潮
津市 小畑 晶博様
チヌ 25㎝~47㎝ 18枚(内40㎝オーバー5枚) シラサ・オキアミ
他30㎝~35㎝のシオ20匹ほど・カワハギ3枚・アジなど多数
甲賀市 山中 晃様
チヌ 27㎝~47㎝ 8枚(内40㎝オーバー6枚)サナギ・オキアミ
(朝一から最終船まで粘った甲斐もあり上記の釣果となり何よりでした!
チヌがメインではありますが本日はイカダ周辺に小魚が群れているので
それを食べようとしてシオ(カンパチの子供)が沢山回ってきたようでした!
飽きない程度に程よくチヌ以外の魚も釣れましたので楽しめたのではないでしょうか。
釣りをしている間には雨は降りませんでしたが渡船場まで戻ってくると
丁度パラパラと雨も降り始めましたが雷などのアクシデントも無く
納竿できたのと梅雨の合間にタイミング良く来場して頂けたので幸いです。
もう少しで梅雨明けしそうなので暑くなりそうですが魚はますます釣れそうなので
またのご利用をお待ちしております、では本日もご来場ありがとうございました)
2020年7月28日火曜日
釣果速報(釣堀)
津市 福間様ファミリー 1時間釣り放題+延長1時間
マハタ1匹・イナダ1匹・マダイ4匹 計6匹
東大阪市 鬼塚様ファミリー 2匹釣り(8匹分)+追加の魚1匹
マゴチ1匹・イナダ2匹・マダイ6匹 計9匹
員弁郡 横井様 2匹釣り(4匹分)+追加の魚2匹
マダイ2匹・イナダ4匹 計6匹
一宮市 橘川様 2匹釣り
マダイ2匹 計2匹

(昨日は誠に勝手ながら臨時休業とさせていただいてましたので釣果の書き込みは
ありませんでしたが本日は平日にもかかわらず観光ついでなどで立ち寄って頂けました。
随分とイナダが減ったのでマハタなども釣れてましたが2匹釣りのイケスでは
マゴチも釣れておりましたのでとてもラッキーだったと思います!
釣ったのは鬼塚さんちのお子さんだったそうですが待合所にて恐らくマゴチの
値打ちを判ってないだろうと思ったので高級魚だということをお伝えしたところ
やはり知らなかったらしく気持ち悪い魚と思っていたようでしたが
今の時期なら旬なのでヒラメと比べても同じ重さならマゴチの方が値段は高いと
思いますというと目の色が変わりました、ということで馴染みの無いマゴチですが
薄造りで食べると非常に美味しい魚です、放流してから約一か月ほど釣れなかったので
やはり釣堀には不向きかなと思ってましたが時々釣れますのでまだまだイケスには
沢山残っていますがまた沢山入荷しようと思います、他店はどうか判りませんが
マゴチを放流しているのは当施設ぐらいじゃないかと思いますので
気になる方は是非狙いに来てください、マゴチは珍しいと思いますよ!
では本日もご来場ありがとうございました、また遊びに来てください)
マハタ1匹・イナダ1匹・マダイ4匹 計6匹
東大阪市 鬼塚様ファミリー 2匹釣り(8匹分)+追加の魚1匹
マゴチ1匹・イナダ2匹・マダイ6匹 計9匹
員弁郡 横井様 2匹釣り(4匹分)+追加の魚2匹
マダイ2匹・イナダ4匹 計6匹
一宮市 橘川様 2匹釣り
マダイ2匹 計2匹
(昨日は誠に勝手ながら臨時休業とさせていただいてましたので釣果の書き込みは
ありませんでしたが本日は平日にもかかわらず観光ついでなどで立ち寄って頂けました。
随分とイナダが減ったのでマハタなども釣れてましたが2匹釣りのイケスでは
マゴチも釣れておりましたのでとてもラッキーだったと思います!
釣ったのは鬼塚さんちのお子さんだったそうですが待合所にて恐らくマゴチの
値打ちを判ってないだろうと思ったので高級魚だということをお伝えしたところ
やはり知らなかったらしく気持ち悪い魚と思っていたようでしたが
今の時期なら旬なのでヒラメと比べても同じ重さならマゴチの方が値段は高いと
思いますというと目の色が変わりました、ということで馴染みの無いマゴチですが
薄造りで食べると非常に美味しい魚です、放流してから約一か月ほど釣れなかったので
やはり釣堀には不向きかなと思ってましたが時々釣れますのでまだまだイケスには
沢山残っていますがまた沢山入荷しようと思います、他店はどうか判りませんが
マゴチを放流しているのは当施設ぐらいじゃないかと思いますので
気になる方は是非狙いに来てください、マゴチは珍しいと思いますよ!
では本日もご来場ありがとうございました、また遊びに来てください)
登録:
投稿 (Atom)