(例年この季節は猛烈に寒いので必然的に平日や週末にかかわらずお客様の来場数が
非常に少ないためサボってばかりで大変申し訳ないですが釣果写真は29日から
本日までのまとめとなりますのでご了承くださいませ、それとついこの前にも
入荷したばかりですが本日も漁師さんから天然ブリが釣れたけどと連絡が入りましたので
14時頃にまるまると脂の乗ってそうな天然ブリを10本ほど船で直接運んで来てもらい
無事に入荷をすることが出来ました、夏場の個体ですとブリ線虫が入ってたりするので
やせ細ってて美味しくないですが、この季節の個体はブリ線虫に寄生されておらず
非常に美味しいです、あくまでも私の個人的な好みではありますが天然物のほうが
臭みも無くて美味しいと思うのですが、最近は養殖技術の向上やエサの工夫などで
養殖ワラサや養殖ブリのほうが脂の乗りも良くて美味しいという方も多いとは
思いますが、やはり私としては養殖物は味や脂がくどいし、臭みを感じてしまうので
養殖物のワラサやブリは苦手です、これは好みの問題なので人によっては天然物は
脂乗りが少なくてサッパリしすぎているから養殖物のほうが美味しいという方も
多いと思いますのでどちらとも言えないですが、気になる方は是非天然ブリを
狙いに来てください、それと当初の予定では明日2日に船を陸揚げし、船底掃除と
ペンキ塗りを行う予定でしたが陸揚げをしてくれる業者さん側の都合により日程が
早まりましたので2日前に陸揚げし船底掃除とペンキ塗りを終えて本日の15時には
再度船を海上へと無事に降ろしていただけましたので綺麗になった船底と船底に
付着していた海藻や貝類の様子も写真におさめましたので是非ご覧くださいませ!
では寒い中にもかかわらず釣りにバーベキューにとご来場して頂きまして
誠にありがとうございました、またのご利用をお待ちしております)